2014年1月25日土曜日

基準の違い

こんにちは。

モントリオールという違う環境にいると、基準が違うなぁと感じることがよくあります。
日本にいると当たり前でも、そうじゃないことって実はたくさんあります。

たとえば挨拶。
モントリオールでは挨拶でハグして、左右の頬にキスにします。
日本人からすれば、ハグもそんなにしないし、キスなんてまずしません。
アメリカ人からしても、キス2回は多いなという感じだそうです。
でも、ブラジル人の友人からすると、モントリオールの人は挨拶が冷たいと感じるそうです。


他にもたとえば授業態度。
日本では、授業態度は小学校から高校まで先生が繰り返し叱っていたのを覚えています。隣の人と話さないとか、飲食しないとか、姿勢を良くするとか。中学の時には学生が頬杖つくのに異常にこだわって、いつも怒っていた先生がいた記憶があります。なので、授業中正しい姿勢でおとなしく座っている学生が授業態度がいいとされていると思います。

欧米では異なります(知る限り少なくとも大学レベルでは)。授業に参加することが授業態度がいい、とされているそうです。つまり、授業中に質問し、意見することです。したがって、授業中に前の机に足を乗せようが、足を組もうが、頬杖をつこうが、先生の前でお菓子を食べようが、別に授業態度が悪いとは思われないし、むしろ先生が「そのお菓子ちょうだい」とか言ったりしてます。


ほかにも違うことだらけです。挙げだしたら本当にきりがありません。
この基準の違いをどう受け止めるかによって、海外生活のストレスはずいぶん変わると思います。
どうせなら違いを楽しめた方が良いなと思います。日本の良さや悪さに気づくのも、こういう違いに遭遇するときです。

自分は違いを楽しめているのかはわかりませんが、こだわりも強くないので「そういうのもあるよね」と受け流している感じです。


最近は自分の中で「寒い」の基準が完全に変わりました。
「お、今日は暖かいと思ったら最高気温マイナス8℃か。」

今はだいたいマイナス15℃以下が「寒い」の基準のようです。


0 件のコメント:

コメントを投稿